本格的に暑くなってきて、
半袖の人が増えてきました。
夏ですね。
薄着の季節になったからなのか、
いつも以上にダイエットの話題が目にとまります。

「このダイエット方法どう??」
なんて聞かれることも増えてきて、
みなさんやっぱり、わかりやすい方法に目がいくようで、
『何かを食べない系(制限系』や『そればかり食べる系(単品ダイエット系)』に
注目されるようです。
「ダイエットは栄養バランスですよ~。」
という話もよく耳にはしていると思いますが、
確かにピンときにくいし、なんだかめんどくさそう、、、
という気持ちになりますよね。
もっとわかりやすくならないかな?
めんどくささを無くせないかな?
といろいろ考えてみたところ、
『献立力』が上がれば、
自然と栄養バランスも取れてそんなに負担ではないのでは!?
というところにたどり着きました。
さて、献立力とは?
というところですが、
献立力とは、食事の組み合わせを考えられる力です。
組み合わせが考えられると、
自然と栄養バランスが整います。
献立というと、料理もしなければと思われるかもしれませんが、
あくまでも『組み合わせ』を考えることなので、
コンビニや外食で何を選ぶのかということも含まれます。
ですので、料理ができなくても大丈夫です。
でも、献立力が上がると、
付随して料理もできるようになってきます。
そして、献立力と料理力が上がってくると、
食事作りのための買い出しもラクになります。
(スイスイ選べるので。)
というわけで、
ダイエットに成功するためには、『献立力』は必須という結論です。
そして、自分で料理を作らなくてもよい今の時代は、
料理力よりも献立力のほうが重要度は高いかも知れません。
献立力についてのお話はまた今度。
この記事へのコメントはありません。