ブログ

これ、白米に見えませんか?

雑穀ご飯を毎日食べていると、

全く違和感がなく、

白米を食べているとちょっと物足りない、

くらいになってくるのですが、

はじめて食べる方やそんなに好きではない方にとったら、

粒々の食感や、色のついたご飯に違和感を感じるかもしれません。

ですが、白米に見える雑穀もあるのです!

こちら、ぱっと見は白米に見えませんか?

よーく見ると小さい粒々が入っているのですが、

よく見ないとおそらく気がつきません。

こちらは、白米4合に対してもちひえを1合入れております。

もちひえは、「ひえ」のモチ種の雑穀で、

小粒で白っぽい色をしているのが特徴です。

「ひえ」はうるち種のほうが、多く出回っているのですが、

最近は、モチ種も販売しているところが増えてきました。

うるち種のひえは少しパサつきを感ずるのですが、

モチ種のひえはモチモチしていて、とても食べやすいのです。

雑穀を食べはじめたばかりの方や、

色付きは得意ではない方におすすめの雑穀です。

もちひえを茹でて、ニラや豚肉と混ぜて、チヂミにしても美味しいですよ!

もっちりしたひえが、カリっと焼かれて食べ応えもあります。

と、紹介したのはいいのですが、

今調べたところ、ネットで購入できそうなもちひえが

全て完売しておりました・・・

すみません。リサーチ不足・・・

でも、また入荷があると思いますので、

気になる方は、検索してみてくださいね!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP